学校の様子
一覧に戻る

2年食育の授業&一気に冬景色

先日、本校に給食を提供している亀田中学校から栄養教諭に来校いただき、2年生対象の「食育」の授業を行いました。

 

 

テーマは「成長期に必要な食事とは?」でした。実際の給食のメニューを使いながら、栄養成分に関して、大変わかりやすく興味を引き出す説明をしていただきました。

 

 

 

また、生徒が食事を振り返り、改善点を自分自身で考える時間もありました。

 

受講した2年生からは、「カルシウムや鉄分が不足していることがわかった」「健康で丈夫な体をつくるため、食事について考える機会となりました」等の感想が聞かれました。

 

中学生年代にとって大切となる食事についてあらためて考える,有意義な時間となりました。

 

2年生の皆さん、真剣かつ一生懸命な授業参加態度が大変大変立派でした!

 

 

さて、本校でもインフルエンザが拡大し、1学級が学級閉鎖中です。健康には十分留意して、無理をせずに過ごしてほしいと思います。

 

 

さて、外は一気に冬景色です。つい先日まで「暑い!暑い!」と言ってエアコンをつけていた校内も、暖房タイマー設定でフル稼働です。

 

港中生徒の皆さん、2学期残り1か月。健康で乗り切ることを祈っています。

 

広告
アクセスカウンター
104515
欠席&遅刻連絡システム

欠席・遅刻連絡は新連絡アプリtetoru(テトル)でお願いします           

緊急のお知らせ

現在、緊急のお知らせはありません。

学校情報
函館市立港中学校
〒041-0821北海道 函館市 港町2丁目10番1号
Tel0138-41-5790
Fax0138-41-5791
学校アクセス
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る