2024年5月の記事一覧
技術の授業時間の様子
今日は2年生の技術の授業です。技術室での実習で「エネルギー」に関する学習です。
テーブルタップ(コンセント)の設計・製作を、班で協力しながら集中して行っており、感心しました。
日常生活に密着した内容です。技術の授業でぜひ生活と技術のかかわりについて理解を深めてほしいと思います。
「6月食育月間」に関するお知らせ
函館市保健福祉部健康増進課から、保護者の皆様へ「6月食育月間」に関するお知らせが届きました。以下に掲載しますので、どうぞご覧ください。
6月は「食育月間」です。この6月に函館市内の全小中学校の給食で「ベジプラ!楽うまレシピ」を活用した、野菜をメインに使い、簡単な調理でできるメニューを提供いただく予定です。この機会に、ご家族皆様の食育や健康について考えていただくとともに、ぜひ、ご自宅でも「ベジプラ!楽うまレシピ」をご活用ください。
◇詳しくはこちら → https://hako-kenko.com/info/food/recipe/
(はこだて市民健幸大学 はこだて健康ナビ)
雨の日の昼休みの図書館
今日の昼休みに、図書館におじゃましました。今日は雨ということも重なり、多くの生徒が読書を楽しんでおり、いつもにも増して、とても落ち着いた空間となっていました。
本校の学校図書館司書さんが館内の整備をしてくださっており、文化委員が昼休みの受付を担当しています。いつもありがとうございます。昼休みの過ごし方は生徒それぞれですが、図書館での読書もよい時間だなと感じます。
「学校における暑さ対策について」関連資料を掲載しました
昨日、本校ホームページが60,000アクセスを突破しました。ご覧いただいている皆様に感謝申し上げます。
さて、昨年度の猛暑を受け、暑さ対策が一層重要になっております。函館市教育委員会(北海道教育委員会)から保護者向け資料「学校における暑さ対策」に関する資料が送付されました。
暑さ指数(WBGT)を用いた活動の実施の判断など、新たな熱中症対策について記載がありますので、コンテンツ内の関連資料から入り、ご覧ください。
生徒会企画「いじめ撲滅」を目指して&教育相談
生徒会の「いじめ撲滅」を目指しての全校での取り組みが始まりました。「どんな学校になるといいと思いますか」「具体的に何をすればいいと思いますか」「こんな学級はいやだな」について港中全校生徒が一人ひとり付箋に書き,模造紙に貼りました。
先日,まとめたものを生徒会役員が協力し,玄関ホールに掲示しました。6月の「いじめ防止集会」に向け,全校で取組を進めていきます。
また,先週から,全校で「教育相談」を実施しています。新学年をスタートして1か月半を過ぎました。担任の先生と学習,友人関係,部活,進路など,学校生活全般について話をしております。