学校の様子

2024年11月の記事一覧

玄関前装飾さらにバージョンアップ

   昨日、お伝えした玄関前装飾(壁画のクリスマスバージョン)ですが、昨夜、校舎の見回りをしていると、電飾がついていました。美術部の皆さん、仲井先生、ありがとうございます!なかなか幻想的です。

 

 また後期生徒会総務の企画で、玄関ホールに全校生徒分のサンタへのメッセージがつるされました。 

 保護者の皆様は、金曜日からの二者・三者面談でご来校の際、ぜひご覧ください。また、地域の皆様もご来校の際にぜひご覧ください。

  

 技術室では、3年2組が金属の加工の学習で「キーホルダー」作りを行っていました。先生のアドバイスを受けながら、金工のこを使って形どりしたりニス塗したりと頑張っていました。完成が楽しみですね。

 

港中の風景②

 ここ数日の港中の風景を写真でお伝えします。

 今朝、玄関前の壁画がクリスマスバージョンに!美術部の皆さん、ありがとうございます。

 下は、先日の早朝の風景です。

第2回 全校道徳

 本日6時間目、全校道徳が行われました。後期の生徒会になって大きな行事の一つです。テーマは、「より良い学校生活を考えよう」で先日の生徒総会で出された意見の1つである「評議員の男女枠をなくしてもよいか」でした。

    

 前回同様、全校生徒を4~5人の計40グループで構成し、ディスカッションをしました。その後、各グループから理由とともに、発表し、議論を深めました。教室に戻って、端末での投票と続きました。自分たちの学校生活についてじっくり考えるよい機会となったと思います。

はまなす学級 ペーパークラフトに挑戦!

 今日の4時間目、はまなす学級の1つでは、作業学習でペーパークラフトを行っていました。

 作り方については先生方からアドバイスを受けたり、クロムブックで調べたりしながら、細かい作業をていねいにおこなっていて感心しました。

 

 時間をかけて作った作品は味わい深いものがあります。ぜひ、家でも機会があったらチャレンジしてほしいと思いました。落ち着いた雰囲気の授業、とてもよかったです。ありがとうございます。

授業の様子シリーズ 最終回 3年2組 学活

 授業の様子シリーズもこれが最後となりました。3年2組の5時間目、学活です。

 今日は担任の先生とスクールカウンセラーの先生のTTで、「不安やストレスと上手に付き合う方法を考えよう」という学習課題でした。

 

 各自のストレス対処法を、グループで交流し、発表。また、ストレス発散方法の種類を知り、そのメリットやデメリットについて考えました。

 

 スクールカウンセラーの先生からは、ストレスは決して悪いものではなく、上手につき合っていくことの大切さ等を話していただきました。

 本格的な受験期を迎える3年生です。ぜひ今日の授業をいかしてほしいです。真剣かつ大変よい雰囲気の授業。ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

授業の様子シリーズ⑥3年1組理科

 函館でもついに雪が舞い始めました。冬ですね。

 久しぶりになりましたが、授業の様子シリーズです。今日は3年1組の理科におじゃましました。

 授業内容は「天体」でした。季節ごとの太陽の日周運動や夏至や冬至との関係について、理科室で地球儀や映像をもとに、理解を深めていました。教科書だけではなかなか理解がむずかしい内容と思いますが、理科室で実感をともなっての学習を進めていました。さすが3年生です。とても集中していました。

 今年の冬至は12月21日ころのようです。

 

食育の授業「朝食の大切さ」

 本日,亀田中学校の石井栄養教諭が来校し,2年生に食育の授業を行いました。テーマは「朝食の大切さについて」でした。

 

 学習用端末を使って、さまざまな食品から選び、オリジナルの朝食メニューを考えるというもの。ポイントは、6つの栄養素をバランスよく組み合わせることができるか、でした。一人一人じっくりと考えながらメニューを完成していきました。

  

 授業後、生徒に感想を聞いてみました。

 「今日の授業では、パソコンも使いながら朝食の大切さについて、わかりやすく、楽しく学べました」(男子生徒)

 「6つの栄養素をバランスよくとることで、集中力につながることを知った。勉強や部活に生かしたいと思いました」(女子生徒)

 と話してくれました。

 2年生は、実感をともなって朝食の大切さを認識できたようです。生徒の気づきと興味関心を引き出す素晴らしい授業をありがとうございました。

3年学年末テスト&生徒指導研修会

 3年生の学年末テストが行われました。中学校で最後の定期テストということで、どの生徒も真剣に問題用紙に向かっていました。写真は1時間目の1組、2組の理科のテストの様子です。

 また、今日は、函館市南北海道教育センターの指導主事を講師に招き、全教員で生徒指導に関する校内研修を行いました。

 いじめ問題や不登校への対応等、生徒指導の基本の様々な視点から講義をいただき、演習も行いながら、研鑽を深めることができました。

NEW 部活動の様子シリーズ➊ 野球部&バスケットボール部

 冬が近づき、外の部活も校内で活動する季節となりました。

 放課後、体育館や廊下、階段など、それぞれ割り当てられた場所で、練習メニューを工夫して行っています。

 今日は、体育館で野球部がピッチング練習を、階段でバスケットボール部が練習に汗を流していました。

  冬の期間は長いですが、来年の夏に向けトレーニングを積み、おおいに力をつけてほしいと思います。がんばれ!

70,000アクセス ありがとうございます

 本日、本校のホームページが70,000アクセスを突破しました。生徒・保護者・地域の方々をはじめ、ご覧いただいている多くの皆様に感謝いたします。

 先日、地域コーディネーターのUさんが来校した際、「HP見てますよ。いいねボタン押しますね」と話してくださいました。ありがとうございます!

 また、本校の先生が「うちの義理の母が港中のHPを毎日見ています」と教えてくれました。ありがとうございます!

 さて、今日は大きな行事もなく、天気もよくとてもおだやかです。落ち着いて学習、生活に取り組める11月です。3年生は明後日学年末テスト。ぜひ頑張ってほしいです。

 

地域公開参観日

  本日、「地域公開参観日」として3時間目と5時間目の授業を公開いたしました。多くの保護者の皆様、地域の皆様にご来校,ご参観いただきました。その後の3年生保護者対象の進路説明会も含め,ありがとうございました。

       

 

3年総合Cテスト&校内の昼休みの様子

 今日は3年生が総合Cテストです。今回が3回目の総合実力テストです。試験を受ける姿勢に受験生の雰囲気をひしひしと感じました。昼休みは男子がクラスメートと腕相撲でリラックスモードでした。写真は3年1組。

 昼休みの校内の様子です。本校は、昼休みに限り、トランプなどのカードゲームがOKです。教室では友人と仲良く楽しむ様子が見られました。

 また、担任の先生を囲んで談笑したり、ALTのエリエル先生と廊下で会話を楽しんでいる生徒もいました。

 

  2年2組では、教室壁面のクリスマス装飾を始めていました。ロッカーの上にあがって掲示物を貼っているT君。お疲れ様です。

 3階の窓からは函館に寄港した豪華客船が見えました。年内はあと1回の寄港だそうです。函館山と豪華客船。見事でした。

 3年生のテストでの健闘を祈っています!

1年体育「ダンス」

 今日の4時間目の1年生は、体育で「ダンス」でした。1組、2組合同で体育館いっぱいに広がり、大画面に映されたモデルの動きを見ながら、みんな笑顔でいきいきと動いていました。なかなかノリがよかったです。

 今後、グループごとの練習や発表となるようです。ぜひ息を合わせてよいパフォーマンスを見せてください。

後期生徒総会

 本日、後期の生徒総会が行われました。生徒会総務や評議専門委員会の活動計画に対し、各学級からさまざまな質問や意見が出されました。新生徒会役員や各委員長はたいへんしっかりと答弁していましたし、新たな取組も提案されました。

 白川校長先生も話していたように「どうやったら港中がよくなるのか?」を全校で考えるひとときとなりました。議長の二人の進行も完璧でした。後期の生徒会活動にもおおいに期待したいと思います。

授業の様子シリーズ⑤2年2組 「調理実習」

 今日から11月です。昨日の2・3時間目に、2年2組の調理実習が行われ「豚汁」に挑戦しました。

 4~5人の班ごとに、包丁でネギやダイコン、豚肉などの具材を切りみそをとくなど、とてもよい雰囲気の中、班で協力しながら進めていました。

 家庭科の菊地先生も、2年2組の生徒の積極的な実習態度をほめていました

 ある生徒は「今日は豚汁1品作るのに40分かかったけど、家の人はすばやく作っていて、本当にすごいと思いました」と感想を話してくれました。

 おいしくできてよかったですね。時間があれば、家でもチャレンジしてみてはどうでしょうか。お疲れ様でした。