2024年10月の記事一覧
高校生のインターンシップ
昨日と今日の2日間、高校生のインターンシップとして函館中部高校の3名の高校生が港中で学んでいます。
各教科の授業を参観。朝、帰りの会や給食も学級に入っています。3人とも、とても真剣な参加態度で感心しました。
参加している高校生の一人は「中学生の時とちがって、先生の視点で生徒の様子を見るというのはとても新鮮に感じました」「足が痛くなりました。ずっと立って授業をする先生の気持ちがわかりました」と話してくれました。
また別の高校生は「教室で生徒と一緒に給食を食べる機会があり楽しかったです」「授業で端末を使っており中学校はICTの活用が進んでいると思いました」などと話してくれました。
上は、今朝のあいさつ運動の様子です。放課後は、中学校時代に所属していた部活動に参加した高校生もいました。
3人とも港中の出身ということで久しぶりの母校の空気を感じながら、中学校時代とは別の視点から多くのことを吸収してくれたのであればうれしいです。
港小中連携会議を実施しました
本日放課後、港小学校と港中学校の教員が集まり、「R6港小中連携会議」を実施しました。
小学校と中学校の教員が集まり、日常の学習・生活の様子などについて交流し、港地区の児童生徒の成長のために連携して取り組むことなどを話し合いました。
港小と港中は地域の学校として、先日の港中祭や小学校の港発表会をお互い参観しあったりするなどしています。今後も参観日や小6生の中学校体験入学などを通じ、連携して港地区の子どもたちを育てていければと考えております。
(今日の放課後、3年生のある生徒が遅くまで先生に数学の問題の解き方を質問していました。目標に向けて頑張る受験生、応援します)
後期評議専門委員会が行われました
本日の放課後、後期の評議専門委員会が行われました。先日の認証式を受け、2回目の委員会活動です。新生徒会役員は生徒会室で、また各委員会は教室で行いました。
各委員会では2年生が中心となり、1年生、3年生とともに話し合いを進めていました。リーダーとしての自覚を感じました。特に後期は2年生への期待大です。よろしくお願いします。
ぜひ、後期も活発な活動にすることを期待しています。(すべての委員会を回ることはできませんでした。ぜひまた次の機会に様子を見せてください)
港中の風景
最近アクセス数が増え、多くの方々に本校のHPをご覧いただいていることに感謝いたします。
今日の函館は快晴で、雲一つない気持ちの良い秋晴れです。生徒の様子以外の「港中の風景」を写真でお伝えします。
今週は、教育相談を午後行ったため、4時間授業でした。来週からは通常日課に戻ります。週末、大会の部活もあるようです。よい週末をお過ごしください。
授業の様子シリーズ④はまなす学級 「モルックに挑戦!」
今日の1時間目は、はまなす学級の体育の授業におじゃましました。
先月、函館で世界大会が開かれた「モルック」です。各学校に寄贈されたモルックセットを使いました。
最初は「ルールを知りません」と言っていたはまなす学級の生徒達ですが、先生の説明を聞いて実際やってみると、とても上手に、そして楽しくできていました。
中には何本も倒す生徒もいて、歓声があがっていました。
後半は2チームにわかれてモルックのゲーム。みんなで協力し、落ち着いた授業の雰囲気がとてもよかったです。また見学させてください(いつか私もi挑戦してみたいと思いました)。